iSeminar
TOP
セミナー情報
2021年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2022年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2023年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2024年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
February
February
March
セミナー担当者
参加登録
メーリングリスト
TOP
セミナー情報
2021年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2022年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2023年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2024年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
February
February
March
セミナー担当者
参加登録
メーリングリスト
Search
11月7日
16:00~17:30
前田 智也
北海道大学 大学院農学研究院 基盤研究部門 微生物生理学研究室 助教
実験室進化による薬剤耐性進化ダイナミクスの解析
抗生物質が効かなくなる薬剤耐性菌の出現は、医療にとって深刻な問題です。こうした問題に対処するため、私たちは病原菌の薬剤耐性進化を予測し、耐性菌の出現メカニズムを理解しようとしています。進化の過程で、細菌はどのようにゲノムを変化させ、薬剤に耐えるようになるのか。私たちは、ロボットを用いたハイスループットな実験室進化と、ゲノム変異や遺伝子発現のオミクス解析を組み合わせることで、この複雑なプロセスを解明しようとしています。本セミナーでは、これら細菌の薬剤耐性進化ダイナミクスについて、私たちの最新の研究成果について紹介させていただきます。
前田 智也
北海道大学 大学院農学研究院 基盤研究部門 微生物生理学研究室 助教
2012年東京工業大学大学院生命理工学研究科生物プロセス専攻終了。博士(工学)。ユーリッヒ総合研究機構ポストドクター、地球環境産業技術研究機構研究員、理化学研究所基礎科学特別研究員を経て、北海道大学大学院農学研究院基盤研究部門微生物生理学研究室助教として細菌の薬剤耐性進化機構や、微生物叢の形成原理の理解及び、産業微生物における中枢代謝の制御機構の解明およびその有用物質生産への応用などに取り組んでいる。現在の主な研究代表プロジェクトは科研費基盤B「非病原性ウシ型結核菌BCG株を用いた進化実験による多剤耐性進化可能性の検証」など。
TOP
セミナー情報
2021年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2022年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2023年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2024年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
February
February
March
セミナー担当者
参加登録
メーリングリスト
Copyright © 2021 異分野融合研究セミナー -iSeminar-