iSeminar
TOP
セミナー情報
2021年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2022年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2023年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2024年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
セミナー担当者
参加登録
メーリングリスト
TOP
セミナー情報
2021年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2022年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2023年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2024年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
セミナー担当者
参加登録
メーリングリスト
Search
10月12日
15:00~16:30
田鍬 修平
大阪大学 微生物病研究所・感染症総合教育研究拠点
ウイルス制御学グループ・特任准教授
フラビと変異とシャペロンと私
招待コメンテーター
藤田尚信 准教授
東京工業大学 科学技術創成研究院 細胞制御工学研究センター
フラビウイルスは節足動物の吸血を介して伝播するRNAウイルスの一群で、ヒトに病原性を示す種は世界で七十種程度知られている。ヒトと昆虫という全く異なる環境を効率よく伝播できる要因の一つに、高い変異導入による容易な適応進化が挙げられる。
蛋白質は各々が持つ本来の形に折り畳まれて機能を発揮するため、正しく折り畳まれない変異蛋白質は機能不全に陥るばかりでなく、異常凝集により細胞障害を引き起こす。細胞はそのような異常状態に備え、様々な品質管理機構を備えている。
今セミナーでは 1)変異がちなフラビウイルスがヒトと昆虫の生活環でどのように“顔”を変えるのか、そして 2)この興味深い“細胞内寄生体”が如何に宿主シャペロンに依存して生きているかを紹介します。
田鍬 修平
大阪大学微生物病研究所・感染症総合教育研究拠点
ウイルス制御学グループ・特任准教授
2008年大阪大学微生物病研究所松浦善治教授のラボにてHCVとHsp90シャペロンに関する研究で学位を取得。その後、2010年よりStanford 大学Judith Frydman教授のラボで、デング・ジカウイルスとHsp70シャペロンの関係、ウイルス進化学を学ぶ。2021年より現職。趣味は珈琲、写真、放浪。最近はダニ媒介性ウイルスへの憧れに身を焦がす。
HP:
www.biken.osaka-u.ac.jp/about/tanken/interview/55
TOP
セミナー情報
2021年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2022年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2023年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
October
November
December
January
February
March
2024年度 セミナー
April
May
June
July
August
September
セミナー担当者
参加登録
メーリングリスト
Copyright © 2021 異分野融合研究セミナー -iSeminar-